対象店舗・申込方法
● 武雄市内に所在する店舗または事務所を対象としています。
なお事業上(仕入等)での使用はできないため、卸売業等の商工業者は加盟できません。
●指定の「取扱加盟店申込書」にご記入・ご捺印の上、下記へご持参もしくは郵送・FAX・メールにてお申し込みください。
12月23日(金)※必着までにお申し込みいただいた店舗は、販売時配布の加盟店一覧表に掲載されます。
<郵送先> |
〒843-0023 武雄市武雄町昭和805 一般財団法人 武雄市観光協会
たけお生活応援券事務局
|
<FAX送信先> |
たけお生活応援券事務局 FAX:050-3730-7685 |
<メール送信先> |
たけお生活応援券事務局 メール:takeo.ouenken@gmail.com |
<Google Formsからの送信先> |
こちら より入力ください。 |
● 加盟店募集期限 令和5年1月31日(火)必着
加盟店の責務
取扱加盟店は、次に掲げる事項を遵守ください。
-
たけお生活応援券(以下「応援券」という。)を利用できる店舗であることが明確になるよう、たけお生活応援券事務局(以下「事務局」という。)が配布するタペストリー等を利用者が分かりやすい場所に掲示してください。
-
応援券は事務局が事前に配布する見本と間違いないか確認してください。特に色合いが明らかに違うなど偽造されたと判別できる場合は、受け取りを拒否してください。なお応援券の見本は、レジ担当者や取り扱う全てのスタッフに周知してください。
-
応援券を受け取った後、他店で再利用することを禁止します。応援券を受け取ったときは、応援券裏面に店舗受領印を押印し、既に他店の参加店舗名の記入又は押印があるものは、受け取りを拒否してください。
- 応援券と現金の交換は禁止します。また、応援券の交換、譲渡及び売買は禁止します。
-
応援券での購入の場合、釣銭は出さないこととします。※応援券の盗難、紛失、滅失に対して、発行主体、事務局、換金機関は一切の責を負いませんので取り扱いに留意ください。
応援券の使用対象にならないもの
-
応援券は、次のものにはご利用できません・国又は地方公共団体等への支払い・消費に当たらない取引(出資、有価証券の購入、金融商品等、債務の支払い、不動産、医療費、薬代、金融機関への預け入れ等)・換金性が高いもの、ギャンブル(商品券、ビール券、酒券、図書券、ハガキ、印紙、電子マネー、宝くじ、パチンコ等)・たばこの購入・風俗営業等の規制及び義務の適正化等に関する法律第2条に規定する営業に係る支払い・事業上取引(商品仕入れ等)・特定の宗教又は政治団体と関わるものや公序良俗に反するもの。応援券を利用した自己取引、架空取引、虚偽報告・偽造・悪用・濫用、その他、本来の目的に合致しないと事務局が判断した行為。
換金方法
市内佐賀銀行(武雄支店・北方支店)九州ひぜん信用金庫(本店営業部・宮野町支店・北方支店・山内支店)に「加盟証」「換金依頼書」「使用済応援券」を持参ください。換金いたします。取扱金融機関への口座入金、もしくは振込入金となります。換金依頼窓口とは他行への振込入金の場合、金融機関所定の振込手数料をご負担いただきます。
- 換金手数料 無料 ※ただし他行振込の場合は振込手数料をご負担いただきます。
- 換金期間 令和5年1月16日(月)~3月15日(水)
審査・選定
- 加盟申込のあった事業者は、事務局が審査を行います。
- 審査後、ホームページ等に『応援券が使えるお店』として掲載します。
- 申込内容に虚偽・不備等がある場合は、加盟を取り消すことがあります。